日本時間4月12日(土)からはじまる世界最大級の音楽フェスティバル「コーチェラ・フェスティバル2025」
この記事では、2025年のコーチェラのタイムテーブルやヘッドライナー、注目のアーティスト、そして視聴方法まで、わかりやすく解説します!
- コーチェラ・フェスティバルってどんなフェス?
- 開催情報
- 豪華すぎる!ヘッドライナー紹介
- 超注目!日本&アジア勢の活躍
- 見逃せない注目アーティスト
- 新ステージ「Quasar」が登場!
- 3MN掲載アーティストも多数出演!
- Benson Boone(ベンソン・ブーン)
- The Marias(ザ・マリアス)
- Maribou State(マリブ・ステート)
- CA7RIEL & Paco Amoroso(カトリエル&パコ・アモロソ)
- Ravyn Lenae(レイヴン・レネー)
- Lola Young(ローラ・ヤング)
- GloRilla(グロリア)
- Japanese Breakfast(ジャパニーズ・ブレックファスト)
- Clairo(クレイロ)
- Beth Gibbons(ベス・ギボンズ)
- Sam Fender(サム・フェンダー)
- Shaboozey(シャブージー)
- Beabadoobee(ビーバドゥービー)
- Keshi(ケシ)
- Still Woozy(スティル・ウージー)
- Ginger Root(ジンジャー・ルート)
- Hope Tala(ホープ・タラ)
- Muni Long(マニー・ロング)
- 現地に行けなくても大丈夫!視聴方法
- まとめ
コーチェラ・フェスティバルってどんなフェス?
コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)略して「コーチェラ」は、アメリカのカリフォルニア州で毎年開催される超人気音楽フェス。
世界中の人気アーティストが集まり、最新の音楽トレンドを発信する場としても知られています。
開催情報
日程:
- 1週目:2025年4月11日(金)~13日(日) 日本時間:4月12日(土)~14日(月)
- 2週目:2025年4月18日(金)~20日(日) 日本時間:4月19日(土)~21日(月)
場所:アメリカ・カリフォルニア州インディオ エンパイア・ポロ・クラブ
豪華すぎる!ヘッドライナー紹介
2025年のコーチェラは、超豪華な顔ぶれでファンを魅了します!
Lady Gaga(レディー・ガガ)
初日のトリを飾る世界的ポップスター。圧倒的なパフォーマンス力と豪華な演出で、会場を熱狂させること間違いなし!Coachella Stageで日本時間12日(土)15:10から登場予定です。
Green Day(グリーン・デイ)
2日目に登場する伝説的パンクロックバンド。「American Idiot」や「Boulevard of Broken Dreams」など、名曲の数々を披露してくれるでしょう。Coachella Stageで日本時間13日(日)13:05からパフォーマンスします。
Post Malone(ポスト・マローン)
3日目のヘッドライナーを務めるラッパー/シンガー。ヒップホップとロックを融合させた独自のスタイルで人気を博しています。Coachella Stageで日本時間14日(月)14:25から登場します。
Travis Scott(トラヴィス・スコット)
日本時間13日(日)15:40に特別枠で出演。「Designs the Desert」という形で参加し、彼ならではの斬新なステージが期待されます!
超注目!日本&アジア勢の活躍
2025年のコーチェラでは、日本やアジアから参加するアーティストも大きな注目を集めています!
XG(エックスジー)
日本人女性グループとして異例の大抜擢!コーチェラ最大の屋内ステージ、Saharaステージのトリ(日本時間14日(月)14:55)を務めることが決定しました。日本人アーティストとして初めてこの大舞台でトリを飾る歴史的快挙です!
ENHYPEN(エンハイフン)
人気急上昇中のK-POPボーイグループ。Saharaステージで日本時間13日(日)12:35からパフォーマンスを披露します。圧巻のダンスと歌唱力は必見です!
LISA(リサ)
BLACKPINKのメンバーとしても大人気のリサが、Saharaステージで日本時間12日(土)11:45から単独パフォーマンスを披露。ソロアーティストとしての実力を見せつけます!
JENNIE(ジェニー)
同じくBLACKPINKのメンバー、ジェニーもOutdoor Theatreで日本時間14日(日)11:45 から出演予定。魅力的なステージングが期待されます!
見逃せない注目アーティスト
Charli xcx(チャーリーxcx)
Coachella Stageで日本時間13日(日)11:15 から登場する英国出身のポップスター。アルバム『Brat』などの大ヒットでも知られ、最新のポップミュージックシーンをリードしています。
Missy Elliott(ミッシー・エリオット)
Coachella Stageで日本時間12日(土)13:00から出演するヒップホップ界のレジェンド。革新的な音楽とパフォーマンスで会場を沸かせるでしょう!
Megan Thee Stallion(ミーガン・ザ・スタリオン)
Coachella Stageで日本時間14日(月)12:35から出演する人気ラッパー。パワフルなステージを披露してくれるはずです!
Kraftwerk(クラフトワーク)
電子音楽のパイオニアとして知られるドイツのバンド。Mojaveステージで日本時間14日(月)13:25から出演予定です。音楽の歴史に名を残す伝説的グループの演奏を聴ける貴重な機会です。
The Prodigy(ザ・プロディジー)
Mojaveステージで日本時間12日(土)14:05から出演する伝説的な電子音楽グループ。エネルギッシュなパフォーマンスが特徴なので、ダンスミュージック好きは必見です!
The Original Misfits(ミスフィッツ)
Outdoor Theatreで日本時間13日(日)15:20から出演するパンクロックの先駆者的存在。オリジナルメンバーによる希少なパフォーマンスです。
追加出演者:Ed Sheeran(エド・シーラン)&Wezzer(ウィーザー)
最近発表された特別出演者!エド・シーランは4月19日(土)、ウィーザーは日本時間4月13日(日)7:10にMojaveステージでパフォーマンスを披露します。
新ステージ「Quasar」が登場!
2025年のコーチェラでは、ダンスミュージックに特化した新ステージ「Quasar」が登場します!ここでは以下のようなアーティストが出演予定です:
- Tiësto(ティエスト)
- Barry Can’t Swim(バリー・キャント・スイム)
- The Martinez Brothers(ザ・マルティネス・ブラザーズ)
- 2manydjs(トゥー・メニー・ディージェイズ)
- Salute(サルート)
EDMファンは要チェックです!
3MN掲載アーティストも多数出演!
当サイトの掲載アーティストも多数出演します。
Benson Boone(ベンソン・ブーン)
Coachella Stage 日本時間4月12日(土)11:10
The Marias(ザ・マリアス)
Outdoor Theatre 日本時間4月12日(土)12:20
Maribou State(マリブ・ステート)
Gobi 日本時間4月12日(土)7:30
CA7RIEL & Paco Amoroso(カトリエル&パコ・アモロソ)
Gobi 日本時間12日(土)13:30
Ravyn Lenae(レイヴン・レネー)
Mojave 日本時間12日(土)6:35
Lola Young(ローラ・ヤング)
Mojave 日本時間12日(土)8:50
GloRilla(グロリア)
Sahara 日本時間12日(土)14:25
Japanese Breakfast(ジャパニーズ・ブレックファスト)
Outdoor Theatre 日本時間13日(日)9:05
Clairo(クレイロ)
Outdoor Theatre 日本時間13日(日)12:15
Beth Gibbons(ベス・ギボンズ)
Gobi 日本時間13日(日)13:40
Sam Fender(サム・フェンダー)
Mojave 日本時間13日(日)9:55
Shaboozey(シャブージー)
Coachella Stage 日本時間14日(月)8:05
Beabadoobee(ビーバドゥービー)
Coachella Stage 日本時間14日(月)9:25
Keshi(ケシ)
Outdoor Theatre 日本時間14日(月)9:00
Still Woozy(スティル・ウージー)
Outdoor Theatre 日本時間14日(月)10:15
Ginger Root(ジンジャー・ルート)
Sonora 日本時間14日(月)11:40
Hope Tala(ホープ・タラ)
Gobi 日本時間14日(月)6:40
Muni Long(マニー・ロング)
Mojave 14日(月)日本時間8:10
現地に行けなくても大丈夫!視聴方法
コーチェラに現地で参加できない人も心配無用!例年通り、YouTubeを通じたライブストリーミングが予定されています。
紹介したアーティストたちのパフォーマンスは「Coachella」のYouTube公式アカウントで生配信される予定なので、日本からでも視聴、応援できますよ!
まとめ
コーチェラ2025は、世界のトップアーティストから日本を含むアジアの実力派まで、豪華な顔ぶれがそろいました。
特に日本人グループ、XGのSaharaステージのトリ抜擢や、BLACKPINKメンバーの単独出演など、アジア勢の躍進が大きな話題になっています!
2025年のコーチェラも見逃せない音楽の祭典になること間違いなしです。YouTubeのライブ配信をチェックして、世界最高峰の音楽フェスを楽しみましょう!
